初心者ブログ記事ネタがなくなった時の解決策

こんにちは!
ペットライフクリエイター獣医師MicVet です。
小動物臨床6年,ペットフードメーカなどで約1500件の動物病院を担当,動物病院スタッフ向けに毎日がちょっと楽しくなる情報発信中です。
この記事はこれからブログを始めたい方,どんなブログを作ろうか迷っている方へ初心者がブログを始めるとどうなるか?体験談をご紹介します。
ブログ記事のネタがない

Alexas_FotosによるPixabayからの画像
初心者がブログで挫折する落とし穴1つ目ブログ記事のネタがない!
好きなことをブログにして収益を得る
そんなライフスタイルにあこがれてブログを始めたまでは良かったのですがさすがに30記事書いたあたりから
このネタも書いたし,この話はまだ良くわかんないからかけないし…
と,だんだん記事がかけなくなってきました。
これが初心者がブログを始めたときに最初に体験する落とし穴
ブログのネタがない!です。
ブログに書くネタが無くなった時どうやって乗り越えたのか・・・?
私がこの落とし穴を乗り越えた方法それは
ブログを書くのを辞めるです。
書くために書くのをやめる

一見矛盾しているこの作戦がものすごく効果的でした。
毎日ブログを書かなければいけない!
そう自分を奮い立たせ,毎日パソコンの前に座る
そして
一文字も打てないまま時間だけがすぎる…
ブログに書くネタが枯渇した時は気持ちばかりが先走ってなにもできない自分もイライラしていました。
もう無理だ。
そう,思った私はすっぱりブログを書くのを辞めて
気になっていた本を読み漁り
話題のYouTubeをすべて視聴
行きたいと思っていたスポットに行きました。
離れるとまた書きたくなる不思議

Susanne Jutzeler, suju-fotoによるPixabayからの画像
するとどうでしょう。
本を読めば
あ~ここの部分記事になりそうだな~
You Tubeをみれば
こうやってかけばいいのか~
話題のスポットでは
これブログに書いたら楽しそうだな~
と自然に考えていることに気が付きました。
すぐにアイディアをメモに残し,その日のうちにブログで下書き。
記事のネタ探しに悩んでいたのが嘘のようです。
ブログ記事のネタがなくなったら

パソコンの前でずっと考え込んでいてもアイディアは浮かびません。
一度パソコンから離れてブログのことを忘れるくらい楽しい時間を過ごせば自然にまた書けるようになります。
書けるようになったらその体験をブログにしちゃいましょう。
あなたが過ごした時間のすべてがオリジナルです。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。