Windows10YouTubeに動画をアップする

こんにちは!
ペットライフクリエイター獣医師MicVet です。
小動物臨床6年,ペットフードメーカなどで約1500件の動物病院を担当,動物病院スタッフ向けに毎日がちょっと楽しくなる情報発信中です。
このブログではWindows10を使っている皆様へYouTubeに動画をアップする方法についてご紹介します。
YouTubeのチャンネル作成が終了している状態から解説します。
YouTubeにログインする
YOU TUBE STUDIOをクリックします。

チャンネルのダッシュボード画面になります。

ダッシュボードから動画をアップする2通りの方法
ダッシュボード画面で動画をアップする方法は2通りあります。
・動画をアップするボタンをクリックする方法
・画面左上の作成ボタンをクリックする方法
です。どちらの方法でも同じ画面にジャンプしますのでお好みでお選びください。
動画をアップするボタンをクリック

画面左上の作成ボタンをクリック

動画をアップロードとライブ配信を開始の2つの選択肢が現れるので動画をアップロードを選びます。

アップする動画を選ぶ
動画をアップロードという画面に移動したら

ファイルを選択するからWindows10パソコンに保存した動画を選びます。

アップしたい動画をクリックします。

アップしたい動画をクリックするとこのような画面になります。

アップしてる!って感じで病みつきになる瞬間です。
(*´ω`*)
アップする動画の説明を入力する
詳細でタイトルを入力します。空欄にすると注意が出てきますので忘れずに入力しましょう。

続いて説明欄を入力します。

右端にあるスクロールを使って下に移動すると

サムネイルや再生リストなどの設定ができます。
この設定は動画をアップした後,必要に応じて変更することがだきるのでお急ぎの場合には設定をしなくても大丈夫です。

左下の次へをクリックすると動画の要素について設定画面に移動します。

動画の要素を設定する
動画の要素は動画をたくさんの方に見ていただく工夫の設定です。
時間がない場合にはこのまま次へをクリックします。

公開設定をする
いよいよ最後の工程です。
動画を公開するためのスケジュールと最終確認をします。
チェックをして問題なければ「完了」をクリックします。

動画のアップを確認する
チャンネルの動画リストに動画が表示されればYouTubeに動画をアップするの完了です!

動画の設定を変更する
動画にカーソルを合わせると編集画面が表示されます。

鉛筆のマークは動画をアップする時に設定した動画説明欄やサムネイルの変更,設定を行うことができます。


グラフのマークは動画のアナリティクスを表示します。
いつどんな方に動画をいてもいただけたかといった情報を解析します。


吹き出しのマークは動画を見てくれた方からのコメントが表示されます。


まとめ
以上
YouTubeに動画をアップする方法をご紹介いたしました。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
明日も素敵な時間を過ごしください。