いい仕事はどこにある?動物看護の仕事を探す

動物病院初診専門コンサルタントの傍らペット専門学校で非常勤講師をしています獣医師MicVet です。
年間約200時間以上講義でのべ500人のドッグトレーナーやトリマーそして動物看護師の皆様に獣医学を教えてきました。
このブログでは動物病院に就職するとしたらいい仕事はどこにある?について考察します。
今回参考にした本はこちら
科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方
良ければこちらの記事も御覧ください。
動物看護師の労働基準法基本のき着替えは労働時間?
いい仕事はどこにある?

企業に務めていた時にスタッフさんからよく質問されたことです。
院長の志に共感し,尊敬していますが勤務時間が長いのがきつくて・・・
他のいい仕事知りませんか?
先月面接に来た人,嫌な感じがするので断ってくださいって言ったのに入社が決まったみたいなんです。
私の意見聞く気がないなら最初から聞かないでほしい。
もう,どっかいい仕事ありませんか?
私はこの質問をされるのが苦手でした。
なぜならいい仕事はその人のライフスタイルによって大きく変わってしまうからです。
例えば私が思ういい仕事として動物病院を紹介したとして
私が実際に働いたこともないその動物病院の仕事が本当にいい仕事である確証はありません。
逆に私があそこはやめたほうが良いと思う仕事があったとして
そこで働いているスタッフさんにとっては最高にいい仕事に感じていることもあるからです。
そして
失礼を承知で質問に質問で返すのです。
あなたにとっていい仕事とはなんですか?
いい仕事ありませんか?と聞かれて私が答えに困るのと同じように
私の質問に答えられるスタッフさんはほとんどいませんでした。
いい仕事は育てる?

2014年ロイファナ大学の研究で起業家を対象に
今の仕事が天職だと思うか?
についてアンケート調査を行ったところ興味深い傾向がありました。
・最初から自分の仕事を天職だと考えていた人はほぼいなかった。
・今の仕事に対する情熱量は前の週に注いだ努力の量に比例した。
・過去に注いでいた努力の量が多くなるほど,現時点での情熱の量も増加した。
( 科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方 より抜粋)
このアンケート結果から考察すると
夢中になって情熱を傾けられるような仕事
天職はこの世界のどこかであなたを待っているのではなく
あなたの人生と情熱を多く注いできた仕事が天職に「育つ」
という傾向が示唆されました。
いい仕事は徐々にハマった。が正解

仕事が天職に「育つ」と表現したのには意味があります。
心理学では
なんとなくやってみたらだんだん楽しくなってきた。
徐々にハマった。
といった情熱のことを「グロウス・パッション」と呼び
本当の情熱は何かをやっているうちに生まれてくるものだという考え方があります。
グロウス・パッションから考察した
いい仕事はどこにある?という質問の答え
あなたにとっていい仕事とは
人生と情熱をかけて自ら作り上げた仕事のことです。
いい仕事になるかはあなた次第

患者さんからの評判が良くて,他の先生からもいい動物病院だって勧められたんだけど全然いい動物病院じゃなかった~。
グロウス・パッションがいい仕事を「育てる」のだとしたら
社会人1年目,これから仕事を始める方にとっては
「いい仕事」は「まだ」ないのかもしれません。
いい仕事とはこれからあなた自身が育てる仕事だからです。
適職に悩んだら・・・
今回参考にした本はこちらです。
科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方
面接時好印象を残すテクニック,履歴書の書き方などありません!
就職活動を始める前におすすめする一冊です。
就職どうしようかな~
転職しようか迷ってる
このままこの仕事でいいのかな~
といった仕事の方向性にお悩みの方にぜひ一度は読んでいただきたい。
あなたの人生が変わるかもしれません。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
あなたの人生が輝くよう願っています。
スポンサーリンク
良ければこちらの記事もご覧ください。
動物病院インターン実習の準備
動物病院就職時志望動機書けない時の対処法