教科書を送って稼ぐぷち副業

こんにちは!動物病院初診専門コンサルタントMicVetです。
このブログでは棚の奥に眠っている参考書や教科書を売却するぷち副業についてご紹介します。
今月もうチョットお金がほしいな,副業に興味があり少し試してみたい方必見です。
学力を上げるほど高くなる本の山

非常勤講師として年間約300回講義でのべ500人のドッグトレーナーやトリマーそして動物看護師の皆様に獣医学を教えています。
そんなお仕事柄,多くて月に10冊の教科書や参考書を使って日々情報をアップデートしています。
専門性の高い分野なので1冊1冊結構なお値段になります。
しかも本の学問によってはすごいスピードで新しい発見が次々に発表され2,3年も経つと教科書の内容が更新されてしまうこともしばしば。
古くなった本は次々と山積みになり自由なプライベート空間を圧迫します。
高かった専門書ほど内容がもう古くなっているのがわかっているのに
これ高かったな~と思って捨てられず毎年大掃除の時に困るのです。
拒否された教科書

私にとってはなつかしい感じがする教科書
でもきっとこれから勉強する方にとっては興味深い本。
分厚い専門書を抱えて古本で有名な東京神保町に農学書を買い取ってくれるというお店に売りに行きました。
当時,通っていた学校から片道400円,往復800円の道のりです。
重い本を何冊も抱えてようやく見つけたお店の店主にこう言われました。
蛍光ペンで印ついてるし,書き込みもある,状態も良くないし
何よりもこんな本買いとっても売れないよ,うちでは引き取らない。
苦労して持ってきた教科書だったし
専門書は先輩から譲り受けたもので印がつけられていました
確かにボロボロで状態が良くなかったかも知れません
が,それよりも悔しかったのは
一生懸命勉強してきたこの学問が否定されたような気がしたからです。
眠ってる教科書の価値

漫画や雑誌と違って教科書や参考書は一緒に勉強してきた相棒のような教科書
その価値がわかる方に愛情を持って引き取ってもらいたい。
そんな願いを叶えてくれるサービスがあります。
書き込みがあってもOK!教科書買取専門店【テキストポン】
ありがたいことに書き込みやラインが引いてあっても買い取ってくれるんです。
しかも【テキストポン】では10冊以上で送料無料!
1冊でも郵便局にゆうパック着払いでの集荷依頼ができるのでぷち副業にぴったりです。
テキストポンへの査定申込はコチラ
最後まで読んでくれてありがとうございました。
今日も明日も来年も!良い日になりますように。
Twitterもやっています。