動物看護師から情報発信するべきWordPressの始め方備忘録

前回までの記事はこちら
準備ができたらいよいよWordPressをインストールします。
今回参考にした本はこちら
WordPressってなに?

WordPressとはブログをつくるためのシステムです。
前回のブログでブログを家に例えた時に
ドメインは家の住所,サーバーは家の土地といった表現をしました。
ブログを家に例えるとWordPressは家です!
家の間取りや壁の色,屋根のデザインなど理想の生活に合わせて自分好みに家を建てるように
WordPressも家と同じ様に自分好みにデザインや機能をカスタマイズすることができます。
WordPressのすごい所

プログラミングの知識無しで大丈夫!
プログラミングの経験がまったくない私でもこうしてチャットを楽しむようにブログを書くことができます。
無料で始められる!
誰でも自由に利用ができるフリーソフトです。無料で配布されているのでサーバーにインストールすることで誰でも自由にWordPressを使うことができます。
わからないことがあってもすぐに解決
WordPressは世界中で使われていて世界の4分の1ものサイトに使われています。(本当によくわかるWordPressの教科書より)
実際,困ったことやわからないことがあったときに
「WordPress 写真を貼る」など検索するとたくさんの解説サイトが出てきます。
このBlogもそういったサイトから教えてもらいならが運営しています。
広告がない
よくある無料のブログでは運営会社が用意した広告が貼られていることがありますが,WordPressの場合には広告がありません。
広告に邪魔されずに好きなデザインのブログが作れます。
好きな広告を貼れる
これは広告がないの続きですが,広告がないということは
広告を自分で選びブログののせることができるということです。
アフィリエイトやグーグルアドセンスなどを使って広告収入を得ることができます。
WordPressをインストールする

ここでブログど素人の私が勘違いをしていたことがあります。
WordPressはブログを書くパソコンにダウンロードするものだと思っていました。
家WordPressを建てるのは土地サーバーの上ですね!
ということでご契約のサーバーにWordPressをインストールします。
このBlogはロリポップ!さんのサーバーを利用しているのでさっそくロリポップレンタルサーバーにログインします。
WordPressを使うならロリポップ!簡単インストール完備で楽々スタート!

赤矢印⇦で示したサイト作成ツールをクリックします。

赤矢印⇦WordPress簡単インストールという項目が出てくるのでクリック!

赤矢印⇦サイトURLhttp://(あなたのドメイン)を入力します。
入力する(あなたのドメイン)は前回のブログで説明したブログの住所です。
このBlogではムームードメインを利用しているので登録したドメインを入力します。

次にWordPressの設定を入力します。
ここで設定したサイトタイトル,ツーザー名,パスワードはWordPressにログインする時に必要になります。

注意!!

プライバシー□検索エンジンによるサイトのインデックスを許可する
にチェックを入れると検索サイトに表示されます。練習用グログやすぐに公開できない状態の時にはチェックを外しておくことをおすすめします。

WordPressの設定の入力が終わったら入力確認をクリック
入力内容を確認し,承諾ボタンをクリック
正常にインストールが完了しました。と表示されれば完了です!
これでBlogを書く準備ができました。
WordPressを使ったBlogのデザインや書き方は検索サイトからお好きなサイトを参考にしてください。
今回参考にした本
最後までお付き合いいただきありがとうございました。素敵なブログができたら私にも教えて下さい!今日もいい日になりますように